SFC、JGCどっちを取るべき?
私は一昨年、ANAのSFC修行、JALのJGC修行を行い、晴れてダブルホルダーとなりました。
ただ、当初は両方の資格を取る予定はなく、SFCだけ取ったら止めるつもりだったのですが、沸騰ワードというテレビ番組ででジャニーズの風間さんがJGC回数修行に取り組んでいるのを見てついでにJGCも取ってしまおうと思った次第です。
実際SFC、JGCどちらも必要かと聞かれれば微妙かなとは思いますが、修行自体はとても楽しかったので修行したことに後悔はありません。
ただ、これから修行に取り組もうとする方でどちらを取ったら良いか悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
そこで自分の経験も踏まえて、どちらの修行を行った方がお得なのか考えてみました。
どちらの修行をしようか方の参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
SFC会員、JGC会員とは?
SFC(スーパーフライヤーズカード)会員、JGC(JALグローバルクラブ)会員はそれぞれANA、JALの上級会員資格です。
ANA、JALなどの航空会社ははそれぞれ自社の飛行機を複数回利用してくれるお客様向けにステータス制度を設け、ステータスに応じて様々な特典を提供してくれていますが、SFC(スーパーフライヤーズカード)会員、JGC(JALグローバルクラブ)会員になるとANAとJALそれぞれの上級会員特典をクレジットカードを所有している限り使用することが出来ます。
主要な特典内容
共通の特典
同じ上級会員特典ですので、特典内容は大体同じようなものになっています。概ね共通している特典をまとめてみました。
SFC | JGC |
---|---|
プレミアムメンバー専用サービスデスク | 会員専用予約デスク |
優先チェックインカウンター | 専用カウンターでのチェックイン |
ラウンジの利用 | 空港ラウンジの利用 |
専用保安検査場のご利用 | ファーストセキュリティーレーンの利用 |
優先搭乗のご案内 | 空港での優先搭乗 |
手荷物許容量のご優待 | 受託手荷物無料許容量のご優待 |
手荷物受け取りの優先 | プライオリティバッゲージサービス |
空港での空席待ちの優先お取り扱い | 空港での優先空席待ち |
スーパーフライヤーズ会員オリジナルネームタグ | バッゲージタグ |
オリジナルダイアリー | JALオリジナルダイアリーのお届け |
個別特典
下に記載した特典は、SFCとJGCで若干違う内容になっているものです。
SFC | JGC |
---|---|
フライトボーナスマイル | 初回搭乗ボーナスマイル |
プレミアムエコノミーへのご変更 | ご搭乗ごとのボーナスマイル |
国内線の先行予約 | ホテルニッコー&JALシティでのサービス |
羽田空港駐車場の優先予約 | 東急ホテルズが提供する「JGCステイプラン」の利用 |
座席クラスのアップグレード | 東急ホテルズ予約センター「JGCステイプラン」の利用 |
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンでのご優待 | - |
羽田空港駐車場の優先予約 | - |
大体同じような特典内容ですね。大きく違うのはJALの方は毎年初回搭乗特典としてマイルの提供があること、SFCの方はアップグレードポイントを利用した座席アップグレードの特典があると言ったところでしょうか。
取得方法比較
これだけの特典ですので、取得するためにはそれなりのコストがかかります。
取得方法とおおよその金額は下記のとおりです。
SFC | JGC | |
---|---|---|
取得方法 | 1月~12月までの間50,000プレミアムポイント以上を獲得しプラチナステータスを取得 獲得後にANAスーパーフライヤーズカードを発行 | 1〜12月の12カ月間に「FLY ON ポイント」を50,000FLY ONポイント獲得 (うちJALグループ便25,000FLY ONポイント以上) または50回(うちJALグループ便25回)以上搭乗 (獲FLY ONポイント得15,000以上) ステータス獲得後にJALグローバルJALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナのいずれかの発行 |
取得費用 | 約50万円 | 50,000FOP獲得の場合:50万円程度 50回以上搭乗の場合:40万円程度 |
回数修行で持ち出しをある程度抑えることができますので、JGCの方が若干安く取得することができるかと思いますが、ANAの方は修行に必要なスカイコインをJALよりも取得しやすいことを考えると、金額的な負担はさほど変わらないのでは無いかと思います。
では、どちらを取るべきか?
ANAかJALに特別な思い入れのある方以外は、SFCとJGCどちらを取ったら良いか悩んでしまうのではないでしょうか?そこで、SFCとJGCを取った方が良い人を下記にまとめてみましたので、参考にしていただければと思います。
SFCを取った方が良い人
基本的にマイルはポイントサイトなどを利用して貯める人
ANAのマイルはJALのマイルに比べて圧倒的に貯めやすいです。
たいていのポイントサイトのポイントからTOKYUルートを利用することで70%の還元率でマイルを貯めることができます。
対してJALのマイルを高還元率で交換してくれるポイントサイトはmoppyしかありません。
JALマイルを交換するならmoppyがおすすめです!
moppyで申し込んでいたライフカード案件が3ヶ月経ってようやくポイント獲得できたので駆け込みでJALマイルに交換しよう ...
ですから、マイルを貯める手段としてポイントサイトなどを利用したいわゆるポイ活を想定している方は先にSFCを取得された方がよろしいのではないかと思います。
ただ、現在モッピーではJALだけでなくANAのマイルもポイントアップされていますので、まだ登録していらっしゃらない方はこの機会に登録しておいてもよろしいのではないかと思います。
席のアップグレードをして欲しい人
ANAの上級会員のサービスとして、アップグレードポイントを利用することで空席があった場合に席のアップグレードをしてもらうことができます。
ポイントを利用した座席クラスのアップグレードはJGCには無いサービスですので、空席があれば良い席でのんびりと旅行したいという方は、SFCを取得した方が良いと思います。
取得後の維持費をできるだけ安くしたい人
資格取得後はSFC、JGCともにスーパーフライヤーズカード、JALグローバルクラブカードを発行して維持していくことになります。
SFC、JGCどちらもラウンジへの無料入室などの特典は同行者1人までとなっておりますので4人家族で特典を利用する場合、家族カードを発行することとなりますが、JALグローバルクラブカードはスーパーフライヤーズカードに比べて家族カードの年会費が高く、維持費が余計にかかります。
SFC | JGC |
---|---|
ANAスーパーフライヤーズカード(一般カード) 本会員11,275円 家族会員5,610円 | JALグローバルクラブCLUB-Aカード 本会員11,000円 家族会員11,000円 |
ANAスーパーフライヤーズゴールドカード 本会員16,500円 家族会員8,250円 | JALグローバルクラブCLUB-Aゴールドカード 本会員11,000円 家族会員11,000円 |
ANAダイナース スーパーフライヤーズカード 本会員30,800円 家族会員11,550円 | JALグローバルクラブクラブJCBプラチナ 本会員34,100円 家族会員27,500円 |
ANAアメリカン・エキスプレス® スーパーフライヤーズ・ゴールド・カード 本会員30,800円 家族会員11,550円 | JALグローバルクラブクラブJALダイナースカード 本会員30,800円 家族会員24,200円 |
ANA JCBスーパーフライヤーズカード プレミアム 本会員77,000円 家族会員4,400円 | JALグローバルクラブクラブCLUB-AゴールドカードJAL アメリカン・エキスプレス®・カード 本会員20,900円 家族会員20,900円 |
ANAダイナーススーパーフライヤーズ プレミアムカード 本会員170,500円 家族会員 無料 | JALグローバルクラブクラブプラチナJAL アメリカン・エキスプレス®・カード 本会員34,100円 家族会員27,500円 |
ANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカード 本会員170,500円 家族会員 無料 | - |
ANAアメリカン・エキスプレス® スーパーフライヤーズ・プレミアム・カード 本会員165,000円 家族会員 無料(4枚まで) | - |
それぞれの資格を維持するためには、これらのクレジットカードのいずれかを所持し続ける必要があります。
それを考えますとSFCの最低維持費は16,885円、JGCの最低維持費は24,000円です。8,000円程度の差とはいえ、長期間持ち続ければ大きな差になってしまいます。
ですから最終的な維持費を安くあげたい方はSFCを取得された方が良いのでは無いかと思います。
JGCを取った方が良い人
続いて、JGCを取得された方が良い方は以下のような方だと思います。
1年に1回は必ず飛行機に乗る人
JGC会員は1月から12月までの間に1回JAL便に有償で塔乗すると、カード会員ボーナスとして1,000マイル又は2,000マイル、JGC会員ボーナスとして3,000マイルのあわせて4,000〜5,000マイルが貰えます。
これはSFCには無いサービスですので、毎年1回必ず飛行機に乗られる方はJGCを取得した方がよろしいのでは無いかと思います。
国内出張、旅行が多い人
これは、JALについてはJGC資格取得、あるいはステータスの維持に回数修行が使えるからです。
国内線だけですと、沖縄往復を複数回とかでなければ、SFC資格取得に必要なプレミアムポイントがなかなか貯まりませんので、国内出張が多いからという理由では取りづらい部分がありますが、JALの場合はどれだけ短い距離であっても50回以上搭乗することができれば、JGC取得に必要となるJALサファイヤステータスを獲得することができます。
また、JAL便の国内線は同じワンワールド系列であるブリティッシュエアウェイズのAVOISを利用してお得に発券することができますので、海外旅行よりも国内旅行メインで考えていらっしゃる方はJGCを取得した方良いと思います。
なるべく安く修行を終わらせたい人
JALについては塔乗した距離によりサファイヤステータスを獲得するいわゆるFOP修行のほか、50回以上塔乗することでサファイアステータスを獲得する回数修行を選択することができます。
回数修行の良いところは費用を抑えられるところです。
SFCの取得、またはFOP修行を選択した場合は大体50万円〜60万円程度かかってしまうことが多いですが、回数修行であれば40万円程度しかかけずに修行を終えることも可能です。
ポイントサイトなどを利用せず、可能な限り安く修行を終えることを考えるのであれば、回数修行によるJGC取得を目指した方が良いと思います。
回数修行する際のオススメのルートを別記事にまとめましたので、もしよろしければ参考にしていただければと思います。
【なるべく安くJGC会員に】JGC回数修行におすすめのルート!【国内線メインなら忙しい人も大丈夫!】
JGCを取得する第一歩として、50,000FOPを取得するか、50回搭乗+15,000FOPを取得するかどちらかを選ばな ...
どうしても決められないならどちらも取ってしまいましょう!
悩んでいるのであれば、どちらの上級会員資格も取ってしまうはいかがですか?
特に特典航空券を利用して家族で海外旅行に行こうとする場合、ANAまたはJALだけで行きたい時期に4人分の発券をするのは正直困難です。
ですが、ANAとJALに分けて発券するのであれば、多少楽に座席の取得ができるかもしれません。
JALの方はステータスの有無によって特典航空券が取りやすくなるということはありませんので、SFCだけ持っている人に比べて圧倒的に優位になるわけではありませんが、ANAで行けばラウンジが使えるのに、JALだと使えないという話になると夫婦で立場が弱い方がいつもステータスの無い方の便に乗る羽目になってしまうのでは無いかと思います。
どちらも取ってしまえば、飛行機を使った旅行であれば何も悩む必要はなくなりますね。国内線を利用する場合はBritishAirwaysのAviosで航空券を取得する場合もあるでしょうし、決して無駄にはならないと思います。
試しに修行をしてみて、もう懲り懲りだという方にはお薦めしませんが、結構楽しかったと感じた方であれば、絶対にもう一つの上級会員資格も取りたくなるはずです。
高い費用と時間をかけただけのメリットはあると思います。興味のある方は是非トライしてみてください!