私が現在メインで使用しているポイントサイトはモッピーです。
ただ、ネットで検索するとモッピーは危ない、もう使わないといった声も多いようです。
特に多い不満は、
- 普通に使っていただけなのにアカウントが停止された。
- サポートが悪い。
といったところでしょうか。
上記2点について、トラブルに巻き込まれないように私が注意していることをご紹介させていただきます。
アカウント停止を避けるために
モッピーは個人の複数アカウント所持に特にうるさいようですね。
普通に使用していただけでアカウントを停止された方が何人もいるようです。
おそらく別のアカウントでログインしていた履歴が残ったまま、家族のアカウントで改めてログインしたりすることが不正利用として検知されているのでは無いかと思います。
紹介ポイントなどが入りますので家族で複数アカウントを持つこと自体は何もおかしくはありませんが、疑われて余計な手間をかける羽目にならないようにするためには確実に履歴を消去するか、専用端末でのログインをすることをオススメします。
サポートの問題
サポートは確かに良く無いです。
サポートのリアクションは少し遅いです。2週間程度は待たされることを覚悟した方が良いかと思います。
i2iポイントやハピタスですと、すぐに何らかのリアクションがあるのですが…
何のトラブルも無く使用できているうちは良いのですが、一度こうしたトラブルに巻き込まれると使用したくなくなるという気持ちは良く分かります。
手厚いサポートが欲しいのであれば、別のサイトを使うしか無いと思います。
サポートが良い、悪いというのは100%企業側の姿勢になってしまいますので、現在のサポート体制では不安であるということであれば、モッピーは使わないというのが一番合理的では無いかと思います。
ただ、連絡が無いまま放置されたことはありませんでしたので、気長に待っていた方がよろしいかと。
モッピー以外でおすすめするのであれば?
個人的にはi2iポイントがオススメです。
i2iポイントは、こうした問い合わせの反応がとても早かったです。
大して重要でない問い合わせにも素早く反応してくれたのも有り難かったなと。
ユーザーのことを真剣に考えてくれるポイントサイトではないかと思います。
日本インターネットポイント協議会の参加会社から選ぶという手もあります。

ハピタスやすぐたまは日本インターネットポイント協議会(JIPC)に加入しており、最悪の場合、こちらを通して問い合わせをすることができます。
問い合わせの方法が複数準備されているのはありがたいですね。
また、協議会に参加するためには年間20万円近い参加費を支払わないといけませんので、ある程度体力のある企業であるという証明にもなりますので、ポイントサイトの運営が立ち行かなくなり、貯めていたポイントが没収されてしまうことを心配する方は、JIPCに参加しているポイントサイトから自分に合ったポイントサイトを選ぶと良いのでは無いでしょうか?
参加企業は、ハピタスやすぐたまなど錚々たる顔ぶれです。
もし他のポイントサイトを検討するのであれば、この辺りから選択することをオススメします。
とはいえ、使用をやめてしまうのは痛い…
トラブルが多いポイントサイトなら、使用をやめてしまえば良いのでは?と考える方もいらっしゃるかと思いますが、モッピーはJALドリームキャンペーンやエクスプレスキャンペーンなど、陸マイラーに取ってとても有用なサービスを提供してくれています。
JALドリームキャンペーン

エクスプレスキャンペーン

どちらのキャンペーンも1月に15000ポイント以上獲得できる広告の利用とモッピー発行のPOINT WALLET VISA PREPAIDカードを持つことを条件に高い交換率でポイントをJALやANAのマイルに交換してくれるサービスです。
交換上限があるとはいえ、獲得したポイントを実質80%という高い還元率でJALマイルに交換することができるポイントサイトはモッピーだけだと思います。
私が持っているJALマイルはほとんどモッピーから交換したものです。
ANAのマイルはともかく、陸マイラー活動でJALのマイルを多く獲得したいのであれば、モッピーの使用を避けては通れないのでは無いかと。
結論
サポート体制に難があるとはいえ、まだ有用なポイントサイトであることに代わりは無いと思います。
ネット上の噂だけで使う使わないということを判断するのではなく、是非ご自身で使用して使えるか使えないかを判断してください。
最後までお読みいただきありがとうございました。